訪問読者人気閲覧ページランキング
フリー素材を使ってみよう
インターネットの普及によって、様々な情報を簡単に得られるようになりました。
その中には、無料でもとても役に立つものがたくさんあります。
前回紹介したアプリなどは、その代表的な例ですよね。
その他にもインターネット上には、ピアノ上達に役に立つものがたくさんあります。
フリーの素材を利用しよう
音楽には普通、著作権というものがあります。
ですから、楽譜や音源を手に入れるときには、お金を払う必要があります。
しかし、ピアノで演奏をするようなクラッシック音楽の多くは
著作権がフリーになっています。
これは、著作権という考えがまだ無かった、
かなり古い時代に作られたものだからです。
インターネットを探せば、
それら著作権フリーの楽曲の楽譜や音源を
無料で公開しているものを見つけることができます。
楽器屋さんで買うと数百円〜数千円するピアノの楽譜を
無料で手に入れることもできるのです。
これを利用しない手はありませんよね。
フリー素材の注意点
ハルキも、多くの楽譜をフリーで手に入れて楽しんでいます。
ピアノをはじめたとき、
最初に憧れた「エリーゼのために」や、
ショパンやシューベルト、バッハやモーツァルトの楽曲も
全て無料で手に入れることができました。
ただし、中には、ちょっと見づらい楽譜があったり、
間違った表記があったりすることもあります。
ごく稀にですが、ウィルスが混入されているようなこともあるそうなので、
そういったものにはくれぐれも注意が必要です。
初心者向けピアノレッスンDVDランキング
楽譜も読めない初心者がたった30日間であの名曲をスラスラ弾けた。基礎から学びたいあなたに送るピアノ初心者専門プログラム。

ピアノの指使いに特化したプログラム。一流講師陣があなたのスキルを大きく上げるDVDプログラム。
※すでに基礎があり、上達を目指す方向け(指使いだけでなく、基礎から総合的に学びたい人は1位の3弾セットがおすすめ)
海野先生が教える初心者向けピアノ講座。ランキング1位【ピアノ3弾セット】の簡易版。まずは1弾だけ試したい方はこちら。