訪問読者人気閲覧ページランキング
発表会に出よう
ピアノの上達にとても有効なのが「具体的な目標を設定する」ことです。
「家族や友人の結婚式で演奏したい」
「学校の合唱コンクールで伴奏をしたい」
など、演奏日と曲目が決まっていることが重要です。
発表会に出てみよう
本番では、失敗なんて出来ません。
ですから、あなたはそれに向かって必死に練習しますよね?
本番を迎えるころには、あなたの演奏力はかなり上達していることでしょう。
具体的な目標があれば、それが成功したときの達成感も高まります。
その感動や喜びが、また次も頑張ろうというモチベーションにもなるのです。
そんな、具体的な目標としてハルキは“発表会”をおすすめします。
演奏する曲を決めよう
「発表会に出よう」と思ったときに、最初にすることは何でしょうか?
それは「弾く曲を決める」ことですね。
具体的な目標のひとつとして、演奏する曲はとても重要です。
人前で演奏するのですから、難しすぎて覚えられないような曲ではいけません。
かといって、簡単すぎる曲では練習になりませんよね。
本番までどれくらいの期日があるかによっても変わってきますが、
“今ギリギリで弾けるかな?”くらいの曲が良いと思います。
だいたい60%〜70%くらいの確立でミス無く弾けるくらいですね。
これを、本番までに100%に近い状態で弾けるようにするのが目標です。
1曲を完璧に弾く
“1曲を通して間違いなく弾く”というのは、実はとても難しいことなのです。
家の練習や教室では、間違っても止まってやり直すことがきます。
しかし、本番ではそうは行きません。
実際、あなたが今簡単だと思っている曲でも、
いざ、ミス無しで1曲弾いてみようと思うと、なかなか成功しないと思います。
この、「1曲を完璧に弾けるようになる」ということが
ピアノを上達するためにとても重要なのです。
初心者向けピアノレッスンDVDランキング
楽譜も読めない初心者がたった30日間であの名曲をスラスラ弾けた。基礎から学びたいあなたに送るピアノ初心者専門プログラム。

ピアノの指使いに特化したプログラム。一流講師陣があなたのスキルを大きく上げるDVDプログラム。
※すでに基礎があり、上達を目指す方向け(指使いだけでなく、基礎から総合的に学びたい人は1位の3弾セットがおすすめ)
海野先生が教える初心者向けピアノ講座。ランキング1位【ピアノ3弾セット】の簡易版。まずは1弾だけ試したい方はこちら。